山梨県老人クラブ連合会

新着情報

  • 2025.05.21 企画委員会の日程が変更されました
  • 2025.04.30 主要年間行事予定、更新しました

「地域の絆を育む、共に輝く日々を。」



高齢化社会が進む中、山梨県老人クラブ連合会は、地域の高齢者が健康で充実した日々を送ることができるよう支援します。私たちの活動は、高齢者一人ひとりの「健康」を守り、共に楽しく過ごす「友愛」と「交流」の場を提供することです。

私たちは、1952年の設立以来、地域の高齢者に寄り添った多彩な事業を展開しています。各種の健康づくり活動や、地域支え合いのイベントを通じて、シニアの社会参加を促進しています。

「富士の国シニア山梨」として知られる私たちは、四つのスローガン「健康」「友愛」「交流」「奉仕」を掲げ、すべての高齢者がその人生を最大限に楽しめるよう努力を続けています。一緒に新たな価値を創造しましょう。

会長よりごあいさつ

 日頃より、山梨県老人クラブ連合会の活動に御協力をいただき有難うございます。


 
 高齢者を取り巻く環境が大きく変化する中、私たち老人クラブは「健康・友愛・交流・奉仕」の四つの柱を大切にしながら、地域に根差した活動を続けております。

 特に山梨県は自然豊かで、人と人とのつながりが深い土地柄です。この地域性を活かし、会員の皆様が健康で生きがいを持って暮らしていけるよう、活動の充実に努めて参ります。

 また、これからの時代にふさわしい活動のあり方を模索しながら、若い世代や地域社会との連携も進めて参ります。世代を超えた交流と支え合いの輪を広げ、誰もが笑顔で暮らせる地域づくりを共に進めてまいりましょう。

 最後に、アメリカの詩人 サミエル・ウルマンの詩の一節を引用してご紹介いたします。

・青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ。
・優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春
 と言うのだ。

・人は信念と共に若く疑惑と共に老ゆる、人は自信と共に若く恐怖と共に老ゆる、希望ある限り若く失望と共に老
 い朽ちる。



皆さん、希望を持って一緒に頑張りましょう。
                                会長  田中 勇

直近の活動予定

・ 第64回 山梨県老人福祉大会
  令和7年度 高齢者友愛実践活動研修会

               日時 令和7年9月17日(水) 14時から
               場所 リッチダイヤモンド総合市民会館

・市町村老連女性リーダー研修会
               日時 令和7年9月23日(火) 14時から
               場所 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室

・いきいき山梨ねんりんピック2025
  第42回山梨県シニアゲートボール大会

               日時 令和7年9月25日(木) 9時から
               場所 小瀬スポーツ公園
                    JITリサイクルインクスタジアム

その他の活動予定はこちら

お問い合わせ

一般社団法人 山梨県老人クラブ連合会
〒400-0005 山梨県甲府市北新1-2-12 山梨県福祉プラザ3階
電話 055-254-8688

山梨県老人クラブ連合会は、高齢者が活動的で充実した生活を送れるよう、健康促進や地域活動を支援。
1952年設立以来、多彩な事業で地域社会と高齢者を繋ぐ架け橋となっています。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP